写真は小田川6.4km地点の決壊現場です。
右の〇の場所は強化された堤防で、緑地・公園となっていました。
強化堤防 呉妹駅
倉敷市と合併前の真備町が推進していた緑化構想の一部で作られました。
延長は1.2kmでした。
強化堤防 呉妹駅遠景
7月6日の23時ころから井原線の備中呉妹駅付近で越水していました(国交省の遠隔カメラで私が見たもので正確ではありません)が、写真で見ても破損した様子は見られません。

小田川の堤防を強化するとの報道があったようです。
期待していいのでしょうか?

片付け、掃除が一段落して、再建への動きが始まっています。
16日からは公費解体の抽選が始まっています。